【Client works】『なにわの企業 × 技術とアート』をテーマとした文化支援プロジェクト【MANEKI-NEKOPROJECT】展示模様
【招き猫プロジェクト】
9/9(火)万博会場へ観に行って来ました。
商売繁盛の縁起物として知られる招き猫。120もの企業様とアーティストの方々のコラボで実現したこちらの一大プロジェクト。迫力がありました!
私は奈良県にある会計事務所様を担当させていただきました。奈良ののどかな街並みと、地元に寄り添う企業イメージを表現し、“Shine Local, Dream Global” という想いを込めています。
企業と芸術・文化が一丸となって取り組むプロジェクトは、日本を元気にすると同時に、国際的にも日本の魅力を発信する大きな力になると感じています。今後もこうした取り組みが続いていくことを心から願っています。
・
当プロジェクトなにわあきんど塾同友会、大阪女性起業家情報交流協会、一般社団法人大阪市産業経営協会の3団体による合同企画として2025年9月9日(火)に大阪・関西万博、大阪ヘルスケアパビリオン・リボーンステージ前広場に企業×技術・アートで制作された120体の招き猫が集結します。招き猫は自社の技術で手がけた作品や、芸術家・パラアート作家とのコラボレーション作品など、個性あふれるアート招き猫が展示されます。
※招き猫はステージ前の野外広場に展示されますので、ご予約等の必要はなくご覧になることができます。
■作家が持つ個性を企業が応援・支援し、共に文化を未来に繋いでいく■
商人による文化的支援プロジェクト。
展示する招き猫の約半数は、「この先の文化を支え、共につくっていく」ことにご賛同頂いた企業のみなさまと芸術家のコラボレーション作品となっています。かつて大阪の商人たちは、文楽や歌舞伎を支えることで文化を育ててきました。今回の取り組みは、その精神を未来に引き継ぐものです。芸術家に創作の場を、企業には自己表現の機会を提供する、新しい共創のかたちとなります。
プロジェクト参加作家
有柚まさき/Uratas Spancall/emma(絵馬)/えりつぃん/オクノブユキ/河田潤一/こうす系/コージー・トマト/小瀬古智之/小瀬古やふぁ/後藤芳貴/Sayaka Kondo/坂口 拓/simo/Juicy/SHIRACO WORLD/silsil/高田雄平/Akio Takimoto/谷 正輝/辻野清和/亭島和洋/豊島 舞/中島尚志/masaki nakamura/ハブチユウスケ/hitch/ふるやみか/増澤香乃/marco/ミゾバタサキ/ムネアツシ/元てらひら/ヤマカワユウジ/Living Ops./Rim/ロケット・ジャック/わにぶちみき
and more…
またステージでは、16:30より住吉大社によるご祈祷をはじめ、シークレットゲストによるメインテーマであるトークセッションなど「みつける・つながる・ひろげる未来」をキーワードに大阪の未来を考えるきっかけになるプログラムが続きます。是非、「誰もが“福”と“未来”」を一緒に体感しましょう。
詳細はこちらのアカウントにて
@akindo.kouhou
Maneki-neko Project
2025.09.09 Tue. >>>
大阪・関西万博
大阪ヘルスケアパビリオン
リボーンステージ前広場
展示:Open〜20:30
ステージイベント:16:00〜
企画:
なにわあきんど塾同友会 @akindo.kouhou
大阪女性起業家情報交流協会 @info.osakawes
一般社団法人大阪市産業経営協会
企業×アートコラボレーション
ディレクター:Akio Takimoto(JAMWORKS・PLANT/ART Lab OMM)
@akiotakimoto @artlabomm
#manekinekopj #招き猫 #luckycat #manekineko #contemporaryart #art #Design #illustration #photography #書 #アート #写真 #デザイン #イラストレーション #大阪関西万博 #なにわあきんど塾同友会 #大阪女性起業家情報交流協会 #一般社団法人大阪市産業経営協会
0コメント