【Client works】FM802 "UNKNOWN ASIA printed matters" ART in HOSPITAL イラスト提供

【Client works】

“UNKNOWN ASIA printed matters”に新しい作品を提供させていただきました。


■ “UNKNOWN ASIA printed matters”とは?

FM802が手掛ける「UNKNOWN ASIA」から生まれた、誰でも気軽にアートを楽しる

”UNKNOWN ASIA printed matters”

厳選された作家たちの素晴らしい作品をプリントアートにしてお届けするという社会貢献プロジェクトです。本シリーズは「ART in HOSPITAL」という支援活動に取り組んでいます。

 ──ひとつは自分のため。

 ──ひとつは病気と闘う人々のために。

プリントアート商品を1点ご購入毎に、提携先病院へ同シリーズ作品1枚が贈られるという仕組みの支援です。


■ 提供作品 : What will be,will be.

この作品は「なるようになるさ」というテーマで、今この瞬間を楽しもうという気持ちを込めて描きました。私の作品は、余白を大切にしていて、描き込みすぎず、見る人が自由に想像できるようにしています。

絵の構図はニューヨークの空と摩天楼、そして自由の女神です。女神が持っているのはソフトクリームで、羽織っているのも、オレンジのボーダー柄で、ちょっとした遊び心を入れています。色合いはシンプルでポップな感じをテーマにしていて、空のピンクとオレンジの太陽が、都会のエネルギーとふわっとしたゆるさ、その両方を表現しています。アートが日常の中で目に入ったときに、ちょっと元気が出たり、ホッとしたり、そんなふうに、心を癒す存在になれたらと思っています。この絵が、病気と闘っているどなたかの癒しになれましたら…✨



提携先のひとつである JCHO大阪病院 は、私にとって特別な思い入れのある場所です。実は2017年、がんを初期の段階で見つけていただきました。当初は悪性度の低い腫瘍として、内視鏡手術による摘出が予定されていましたが、丁寧に検査を重ねてくださった医師の方が、「血液のがん」であることを発見してくださったのです。もし見落とされていたら、全身に広がっていた可能性もあったと伺い、背筋が凍る思いがしました。その的確な判断と治療のおかげで、無事に治療を終え、5年間の経過観察を経て完治しました。

今はとても元気に過ごしています。

そんな大切な病院に、自分の絵を飾っていただけることは、本当に嬉しく、少しだけでも恩返しができたような気持ちです。入院中、私は病室に絵を飾ってみたり、気持ちが少しでも明るくなるような工夫をしながら過ごしていました。

クリスマスには病院主催のコンサートも開かれ、その音楽が、健康な時より何倍も心に染みたことを今でも覚えています。アートや音楽など、五感を通して感じるものには、心を癒す力がある、そう実感しました。「ART in HOSPITAL – 病院にアートを届けるプロジェクト」は、そうした経験からも共感している活動です。ご共感、ご支援いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします☺️


#hospitalart

#病院にアートを


0コメント

  • 1000 / 1000